競馬ナビ | 競馬予想総合サイト

単勝式(たんしょうしき)

馬券の一種で、1着馬を当てるもの。一般的に「単勝(たんしょう)」といわれており、1923年から発売されている最も歴史のある馬券。

叩く(たたく)

休養明けにレースに出走することで、「休み明けを叩く」などの使い方をする。別の意味では騎手がムチを叩くという意味もあるが、一般的には前者を指すことが多い。

体高(たいこう)

馬の背の高さのことで、厳密には、き甲の頂点と地表との垂直距離のこと。管囲、胸囲とともに馬の大きさを測るひとつの基準となるもの。

種付(たねつけ)

繁殖のために種牡馬が繁殖牝馬と交配すること。種付シーズンは2〜7月とされており、特に牝馬の発情期にあたる4〜6月にピークを迎える。

ためる

レースにおいて、最後の直線に備えて道中は力を温存すること。「脚をタメる」などのように使われる。

タテ目(たてめ)

購入した馬券のうち、軸馬が入らず相手の馬だけで決着して外れてしまうこと。1-2、1-3という馬券を購入して結果が2-3だったような場合が挙げられる。

ダク

「速歩(そくほ)」や「トロット」とも呼ばれる馬の歩き方の一種で、常歩(なみあし)に次いでゆっくりとした歩き方のことを指す。キャンターに入る前の予備運動として行うことが多い。

ターフビジョン

競馬場内に設置された大型の映像ディスプレイ装置のことで、レース映像や払戻金などが表示されている。世界最大のターブジョンはドバイ・メイダン競馬場にあり、縦10.9m×横107.5mの大きさを誇る。

ダークホース

人気はほどほどだが、予想外の活躍をして番狂わせを演じるかもしれない馬のこと。競馬以外においても「伏兵」的な存在のことを表すときに使う。

頭文字から探す