競馬ナビ | 競馬予想総合サイト

歩法(ほほう)

馬の歩き方の総称で、常歩、速歩、駈歩、襲歩の4種の歩法を馬の基本歩法と呼んでいる。

歩様(ほよう)

馬の歩きぶりのことで、後肢の踏み込みの強さや前肢の出方のスムーズさなどの全体的な感じを含めている。健康な馬は保養がスムーズだが、故障や疾患を持っていたり、疲れが溜まっていたりすると歩様に乱れが出ることが多い。

放馬(ほうば)

馬が騎手などの乗り役を振り落として逃げる(逸走する)こと。レース当日では返し馬の際に起こりやすく、返し馬で放馬すると疲労が著しくなるため競走除外になることも多い。

放牧(ほうぼく)

入厩した競走馬がリフレッシュや怪我の療養などを目的として、トレセンから牧場や育成牧場に戻すこと。また、生産育成の過程において、舎飼いではなく放牧地に放って飼育することも放牧と呼ぶが、競馬では前者の意味を用いることが一般的。

帽色(ぼうしょく)

騎手がレースの際に被るヘルメットの色のこと。1枠=白、2枠=黒、3枠=赤、4枠=青、5枠=黄、6枠=緑、7枠=橙、8枠=桃と、枠番により決められている。

本賞金(ほんしょうきん)

レースにて1〜5着以内に入ったときに得られる賞金のこと。賞金額はレースによって異なり、中央競馬で最も高いレースはジャパンカップと有馬記念で、それぞれ優勝(1着)賞金が5億円である。

本命馬(ほんめいば)

そのレースで勝つ確率が最も高いと思われている馬のこと。また、馬券予想の際に馬券の中心となる馬のことを本命とも呼ぶ。

ホライゾネット

競走馬が着用する馬具の一種で、メンコの目穴部分をネットで覆ったもの。視野を制限してレースでの集中力を高めたり、前を走る馬が跳ね上げる砂が眼にかかるのを軽減したりする効果を期待できる。

ボックス

投票方法の一種で、いくつか選択した馬(枠)番について、その全ての組合せを購入する投票方法のこと。ただし、枠連については1-1などのゾロ目は買い目から除外される。

頭文字から探す