競馬ナビ | 競馬予想総合サイト

競馬枠連とはどんな馬券か初心者から上級者必見の賢い買い方ガイド

枠連とは馬券について詳しく解説 競馬予想のコツ

皆さんは、枠連とはどのような馬券か分かりますか?

単勝や3連単と比べて、ルールが複雑で敬遠されがちな枠連ですが、枠連にしかない特徴や魅力があり、買い方を工夫すれば高額配当を狙うことができる馬券です。

この記事では、少しルールが複雑な枠連の魅力や攻略方法について、解説していきます。

競馬の枠連とは

枠連は1着、2着に入る馬の枠番号を予想する馬券で着順は問いません。

枠連はあ数ある馬券の中でも比較的に当てやすい券種です。

馬番ではなく枠で予想

枠連で注意しなければならないのは、馬番ではなく枠で予想するという点です。

基本的には馬番で予想を組みますが、枠連の場合は例外で枠番号で予想します。

下記の画像の通り、着順の隣にある色がついた番号が枠番号です。
皆さんは、枠連とはどのような馬券か分かりますか?

単勝や3連単と比べて、ルールが複雑で敬遠されがちな枠連ですが、枠連にしかない特徴や魅力があり、買い方を工夫すれば高額配当を狙うことができる馬券です。

この記事では、少しルールが複雑な枠連の魅力や攻略方法について、解説していきます。

競馬の枠連とは

枠連は1着、2着に入る馬の枠番号を予想する馬券で着順は問いません。

枠連はあ数ある馬券の中でも比較的に当てやすい券種です。

馬番ではなく枠で予想

枠連で注意しなければならないのは、馬番ではなく枠で予想するという点です。

基本的には馬番で予想を組みますが、枠連の場合は例外で枠番号で予想します。

下記の画像の通り、着順の隣にある色がついた番号が枠番号です。

枠連解説画像

馬連との違い

よく似た券種で馬連がありますが、馬連との違いは何なのでしょうか。

枠連と馬連の違いは、予想に用いるのが「枠番号」か「馬番号」かという点。

枠連の予想で使うのは「枠番号」であり、馬連で使うのは「馬番号」です。

共通点はどちらかもレースの着順は問わず、組み合わせが合っていれば的中となります。

枠連を攻略するポイント

比較的に当たる確率が高い枠連ですが、高額配当を狙うには工夫が必要です。

枠連を攻略するためのポイントについて解説していくので、是非参考にしてみてください。

枠連はボックス買いがおすすめ

枠連を購入する場合は、ボックス買いがおすすめ。

枠連は選んだ枠内に含まれる馬が1・2着になれば、どの組み合わせでも的中となるため、買いたい馬の組み合わせを全て網羅できるボックス買いとの相性がいいです。

また、馬連ボックスや3連複ボックスと比較して点数を絞ることができるので、馬券代を抑えることができます。

人気馬と穴馬を同時に狙う

枠連は枠番号で予想を行うため、同枠内に含まれている馬はどちらも買い目に追加されます。

そのため、人気馬と穴馬を同時に買い目に追加して狙うことが可能です。

予想を組む際には出馬表のオッズだけでなく、枠番号の重なりがある馬をチエックしてみましょう。

出走頭数が少ないレースは避ける

枠連は同時に複数の馬を買い目に追加できるため、出走頭数が多いレースほど力を発揮する傾向にありますが、出走頭数が少ないレースだと配当が低くなってしまうので、枠連の強みが消えてしまいます。

枠連を購入する際は、事前に出走頭数を確認しておきましょう。

枠連のメリット

少し複雑なルールをもつ枠連ですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。

枠連を購入するメリットについて解説していきます。

的中率が高い

馬券の種類は全部で10種類ありますが、枠連の当たる確率は単勝、複勝に次いで3番目に高いです。

枠連 単勝 複勝
的中率 2.7% 5.5% 16.6%

枠番号で予想を行う特性上、複数の馬が買い目に追加されるため、高い的中率を記録しています。

初心者の方でも当てやすく、利益を狙うこともできるのは大きな魅力でしょう。

馬券代を抑えられる

上述した通り、枠連は的中率が高いため、馬券の点数を絞ることができます。

ある程度、点数を絞っても枠連であれば的中率を担保することができるので、コスト面でも非常に優秀です。

意図せずに的中する場合がある

枠連の最大の特徴は、枠番号で予想をするということですが、枠番号には被りがあるので予想は外れてしまったが、同じ枠番号の馬で的中していた!ということもあり得ます。

予想が外れても当たる可能性があるのは、枠連だけです。

枠連のデメリット

枠連のメリットについて解説しましたが、デメリットはどのようなものがあるでしょうか。

枠連を購入するデメリットについても解説します。

配当が低い

枠連は的中率が高い反面、その網羅性から配当は低くなりがちです。

人気馬同士での決着の場合の配当にはあまり期待ができません。

枠連で予想を組む際の組み合わせには、気を付けてみましょう。

穴馬を狙いづらい

枠連の場合、本来であれば買い目に追加しない馬でも、枠番号が被っていれば自動的にその馬も買い目に入ってしまいます。

穴馬を買い目に追加して高額配当を狙う場合は、枠連だと狙い通りにいかないケースに注意しなければなりません。

出走取消でも無効にならない

レース開始前に何らかのトラブルで競走馬が出走できなくなった場合、その対象馬の馬券代はすべて返還されます。

しかし、例外として枠連では購入済みの競走馬が出走できなくなっても、同じ枠内に出走できる馬がいる場合は返還されません。

同じ枠の馬がいる限り、馬券代の返金はないので理解しておきましょう。

枠連でよく寄せられる質問

枠連でよく寄せられる質問について回答していきます。

枠連の当たる確率はどのくらい?

枠連の当たる確率は約3%です。

低く感じるかもしれませんが、3連単が0.02%なので比較的に高い確率だといえます。

枠連と馬連はどちらが儲かる?

回収率が高いのは馬連です。

馬番号は枠番号とは違い番号の被りがなく、的中率が低くなるので配当は高くつく傾向にあります。

まとめ

この記事では、枠連について攻略するポイントやメリットについて解説しました。

枠連は比較的に的中率が高い一方で、ルールの複雑さから敬遠する方も多いですが、買い方を工夫すれば強みを活かせる唯一無二の馬券になります。

枠連を購入する際は、是非この記事を参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました